fc2ブログ

えびすな日々

強気なアビシニアンえびすと弱気な飼い主nori の日々の備忘録へようこそ!
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 花と野菜
CATEGORY ≫ 花と野菜
       次ページ ≫

花束を貰ったよ。

IMG_3973.jpg

三歳児、来訪。
『僕のファンに追いかけられて、家じゅう逃げたよ。ふ~。』

え!? 
久しぶりに家の廻りも散歩したし
きみも、楽しそうだったよ~。
スポンサーサイト



即売会

出先の狛江市で植木即売会をしていたので、立ち寄ってみました。

110429018 (2)




110429018 (5)




110429011.jpg




110429018 (3)




110429018 (6)


ピーマン・きゅうり・ナスの苗を買いました
おいしく育ちますように


110429018 (4)

千歳烏山

110422068 (5a)





110422068 (4)


千歳船橋で、つつじを見てきました。
広大な敷地に、数えられない種類のつつじ。
住宅街にある植木屋さんのお宅が、庭を無料開放しています


110422068 (3)




110422068 (6)




110422068 (1)



赤いつつじの前でえびすの写真を撮っていたら、
デイケアのバスがえびすと向き合って停車
(交通量の少ない安全なところです)

運転手さんが、手を振ってくれました
猫好きと思われます

桜と薔薇

携帯で撮ったnoriの職場の桜です。(4月7日撮影)
ご近所の方にも解放していていて、桜の季節のお昼時はとっても賑やかです。
ペットもなので、毎日のように飼い主さんとお散歩をするワンちゃんに出会います。


DVC00044.jpg


晴天で 他の用事はなくて 桜の綺麗な時期で 仕事のお休みの日に、
えびすを連れて職場に花見に行くのが、私のです

ちなみに外猫ちゃんを見かけたことは何度かありますが、
飼い主さんと一緒の猫ちゃんにはまだ会ったことはありません



先日遊びに来てくれたせいこちゃんから、こんな素敵なプレゼントをいただきました

1104117362 (2)

これがあれば、レストランで椅子の背にバッグを挟まなくても大丈夫
なんておしゃれなバッグハンガー
せいこちゃん、ありがとう~

1104117362 (3)

た~くさん写真を撮って貰ったのですが、
今日のお気に入りの一枚はこちら

1104117362 (1)

階段を上がってきて、あと一段のところで上を見上げているえびす


お野菜

引越し屋さんが来たり、家具屋さんが来たりとバタバタしているこの頃ですが

家庭内引越しに大はしゃぎだったえびすは、

物静かな家具屋さんには無反応。
カメラ片手に説明している家具屋さんのすぐ横でこの状態
IMG_1982.jpg

そんな中、今日は梅雨の合い間をぬってプランター野菜の点検をしました。


色づくのを待つばかりのトマトの凛々子ちゃんとえびす。
tomato2.jpg

4月の凛々子ちゃん
IMG_1573.jpg

5月の凛々子ちゃん
IMG_2001.jpg


ナスとえびす。
nasu.jpg

レタスとえびす。
lettuce2.jpg

にんじん葉とえびす。
carrot.jpg


収穫したプランター育ちの野菜
収穫