fc2ブログ

えびすな日々

強気なアビシニアンえびすと弱気な飼い主nori の日々の備忘録へようこそ!
2009年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2009年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年11月
ARCHIVE ≫ 2009年11月
      
≪ 前月 |  2009年11月  | 翌月 ≫

バスの旅 日比谷公園&皇居の巻

いろいろ考えると、結局どこへも行けず何にもしないで一日が終わりそうな気がして、母の思いつきにおつきあいして日比谷公園へ。

日比谷公園へは、近場の駅前からのバスで一本。
電車で行けば、駅to駅で30分のところを、バスだと1時間はかかる。
でも、乗っちゃえば楽ちん。景色も楽しめる。えびすを抱えての乗り換えもなし

日比谷公園近くのバス停に到着バス停


日比谷公園到着後、園内に住居らしきものを発見。家財道具一式とともに・・・ホームレスお家

なんとかわいいペットまで同居中?
とっても毛艶が良く、体型から栄養の良さも伺えてホットします。黒猫

交通安全キャンペーン中の松尾貴史さん、発見。
とても気さくな感じで警察の方とも談笑されてました。松尾

その後、半ば強引に日比谷花壇さんプリゼンツのTAROかまや○(かま○つひろしさんご長男)の屋外コンサートに案内され、フラワーデモンストレーションなるものも楽しみ、薔薇までいただきました。40人くらいの観客、みなさんじゃんじゃん写真撮ってましたが、実は撮影禁止だったので、写真はコンサート前のステージ風景だけ 写真と言えば、パンフレットのTAROか○やつさんの写真、少し前にお騒がせだった押○学風で、実物とはかな~り違うような え~っと、私が見たTAROか○やつさんさんは、知る人は知るお父様にそっくりです
コンサート
花

その後、皇居で儀装馬車運行があるとの情報入手

馬車

急ぎ、日比谷公園から皇居へ移動! 思いがけず通行人におしりをタッチされたりしますが、(私がではありません、えびすです) 意に介さずどんどん道を急いでます。その様子は・・・

[高画質で再生]

移動中

[広告] VPS

おまけ
帰り道、橋の欄干でくつろぐえびすの図。橋の欄干


今思い出したけど、そうえいば、紅葉を見に行ったのでした
えびす連れで遊んだ一日、明日から肩痛、腰痛、出ませんように
スポンサーサイト