fc2ブログ

えびすな日々

強気なアビシニアンえびすと弱気な飼い主nori の日々の備忘録へようこそ!
2009年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2010年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年01月
ARCHIVE ≫ 2010年01月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2010年01月  | 翌月 ≫

えびすのオトイレ事情

突然ですが、病院が嫌いです。 すごく緊張します
できることなら行きたくないので、具合が悪いときは気のせいと思うようにしてぐだぐだ寝てるタイプです。

でも、唯一の例外が歯医者さん。
なぜなら、歯は自然治癒しなさそうだから。
そんな訳で、本日、かかりつけの歯科へ定期検診に行ってきました。

かかりつけといってもけっこう遠いので、通院は車で。
以前は診察台から家の玄関が見える近さだったのに、都合により3回も引っ越したのです、私が

治療中も、長年通い慣れてる歯科のため、かな~りリラックス
気がつくと「もう少し大きく口を開けてください」と言われる始末
先生、ほんとうは「起きてください」と言いたかった筈
ジムで泳いだ後の歯医者はつらい

こちらは通院の車内。
えびすの毛布に、えびすの湯たんぽ、えびすの爪研ぎ、えびすのオトイレ。
すっかりえびす仕様です。
車内

車内のえびすトイレは使うと色が変わる紙砂タイプですが、家ではこちら↓
小

もしくはこちら↓(ウン○の場合)
ビニールマットの青丸付近
発見次第、速攻ビニールごと持ち上げ、オトイレにポンと流します!
btrm3.jpg

オトイレへの猫ドア。
IMG_0857.jpg

おまけ : 幼少の頃のえびす
little.jpg

歯医者帰りにお買い物。
IMG_0825.jpg

IMG_0845.jpg

お魚を鑑賞するえびす。
fish.jpg

ホームセンターのワンちゃん用セルフシャワー
う~ん、なんだかコインランドリーみたい。
なかは、どうなってるんでしょうか。
dwash.jpg







スポンサーサイト