fc2ブログ

えびすな日々

強気なアビシニアンえびすと弱気な飼い主nori の日々の備忘録へようこそ!
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOPドイツ一人旅 ≫ ドイツ16 11月28日(月)  ①Valkenburg へ向かう

ドイツ16 11月28日(月)  ①Valkenburg へ向かう

今日はオランダのファルケンブルグ(Valkenburg)へ

VRRの割引を使ってオランダへの往復チケットはマシンでは買えないらしいので
(買えないのでなく日本人に説明すると日が暮れるからかも)
面倒だから、窓口で本日の全行程のチケットを購入。

駅で刻印を忘れないように念押しされました。
日本みたいに改札がないので、自分で刻印しないと切符を再利用できちゃうからでしょうか。


ホームに飛んでくる白鳩
111128IMG_1613 (1)


インフォメーションで確認した番号のホームで待っていると
男の人が近寄ってきてアーヘン(駅名)なんたらかんたらとドイツ語で話しかけられました。

「こんなに人がいるのになぜ私に聞く?」と思い
「ドイツ語しゃべれない」と言ったら、今度は英語で
「列車の到着ホームが変更になったとアナウンスがあったよ」と教えてくれました。
ステキ過ぎる!
この人のおかげで、待っていた列車にミスなく乗れました^^


途中の駅
111128IMG_1613 (2)


ドイツからオランダ方面に列車で少し行くだけで、想像していた以上の田舎の風景でした。
見渡しても建物なんてほとんどない広大な土地に、たまにお散歩の人とか犬が見えるぐらい。

駅にこんな駐車場車はあるけけど、車なんかいくらでもそのあたり停め放題に見えます。

111128IMG_1613 (3)


車内の禁止事項のステッカー
笑っちゃうのが、窓から瓶を投げちゃダメというマーク。

111128IMG_1613 (4)


路線図を手に入れられなかったので
駅でこれを撮影して確認しながら行きました。

111128IMG_1613 (5)


途中の乗り換え駅。
111128IMG_1613 (7)


この日はDusseldorf HbfからHerzogenrathとHeerlenで乗り次いでValkenburgへ
駅で時間が余ったので、お手洗いに行こうと機械式ドアに50セント入れたけど開かなかった
ドア表示に英語もなくお手上げ。
なんかそんな予感はしたんだけどね。
何事も経験です。


Valkenburg 駅に到着して

111128IMG_1613 (8)


サッカー観戦以外の下調べは力が入っていなかったので
とりあえず、ツーリストインフォメーションを目指しました。

111128IMG_1613 (9)


途中、賑やかめなスーパーを見つけたので、入ってみることに
おやつのチョコレート、おいしかったです。

111128IMG_1613 (10)


111128IMG_1613 (11)


111128IMG_1613 (12)


111128IMG_1613 (13)



ペットコーナー
ここでもえびすにお土産買いました
111128IMG_1613 (14)



111128IMG_1613 (15)


111128IMG_1613 (16)


111128IMG_1613 (17)


111128IMG_1613 (18)


111128IMG_1613 (19)


111128IMG_1613 (20)


ここが洞窟の入り口です

行きの列車では東洋人らしき人をまったく見かけなかったけど
洞窟についたら日本人のグループを何組か見かけました。
たぶんツアーバスなどで、効率よくクリスマスマーケットを廻ってるんでしょうか。

111128IMG_1613 (21)


111128IMG_1613 (22)

スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL