fc2ブログ

えびすな日々

強気なアビシニアンえびすと弱気な飼い主nori の日々の備忘録へようこそ!
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP多摩川 ≫ 今日も多摩川

今日も多摩川

nori家では、多摩川へのお散歩はかなりポピュラーです。

カゴの中で身を乗り出して多摩川へ向かうえびす
IMG_1367.jpg

市原隼人くんもよく多摩川をランニングしているらしいので、きっともうすぐ会えるでしょう

で、今日えびすが会ったのは、ひょうきん顔のライオン。
IMG_1381.jpg

途中、向こう岸に渡るための船着き場があります。
ゴルフ場へ行くための船らしく、この付近ではよくゴルフバッグを抱えたグループに遭遇します。
IMG_1394.jpg

外国人のおじさんゴルファー3人組にhouse catと言われたえびす。
はい、そうですよ
首輪に胴輪、リードでお散歩ですからね。

船着き場で伏せの状態になり、獲物をねらってます。
IMG_1408.jpg

こちらが獲物の水鳥さんたち。
世の中には、こんな獲物をしとめる猫ちゃんもいるのでしょうか?
IMG_1388.jpg

散歩の最後は、桜の木でストレッチ
IMG_1417.jpg


IMG_1410.jpg
スポンサーサイト



Comment

こんにちは~!
編集
えびす君、すっかりお散歩猫ちゃんになりましたね~i-237
自転車のカゴからは飛び降りたりしないのですか?

ポーズも上手に決まってるねv-218
最後のえびす君と桜のコラボ、とっても素敵だにゃe-266
2010年03月21日(Sun) 12:24
せいこさんへ
編集
自転車のカゴには念のため前後にフックを取り付けてます。
首輪・リードの金具とアタッチして、飛び降りられないようにしてるのv-238
機嫌良く乗ってることが多いんだけど、
あまりに風が強いと、ニャーと怒ってますよ(笑)


2010年03月21日(Sun) 13:06
編集
えびす君と桜のお写真、素敵~!カレンダーの1枚みたいですね!そしてえびす君の美しい毛並みと、グリーンの目の色ってなんだかとっても春らしく感じます。
ところで、ルンバ、やっぱりいいですか?私もちょっと欲しいなって思ってたのですよね~。
2010年03月22日(Mon) 01:03
いいな~
編集
こんにちわ。
久々に猫友さんのブログ巡りです。
えびすくん、完全にお散歩慣れてますね。
いよいよクロタンの減量が行き詰まっているので、ホントにこんな風にお散歩させたいです。リード買わなくちゃ。
2010年03月22日(Mon) 11:57
編集
えびすくん、散歩慣れしてますね!
我が庭って感じで堂々たる感じですよ。
桜も満開でご機嫌ですね!
2010年03月22日(Mon) 15:37
アンポピーのママさま
編集
桜のピンクとフォーンの色合い、似合いますよね~。
ポピーちゃんも、ドレスアップの機会にはぜひピンクをお召し下さいませi-267

ルンバ、購入して一年くらいですが、活躍してくれてます。
以前は掃除機の出し入れも面倒だったんです(><)
コード類やラグ・マットが苦手なので掃除前の片付けは必要ですi-236
近いうち、ルンバの動画をアップしますね。
2010年03月22日(Mon) 17:08
wooさんへ
編集
いらっしゃいませ~v-22
クロタンは度胸もあるし、wooさんと楽しくお散歩できるような気がします。
クロタンがリードをつけたら、ランリンルンちゃんたち、どんな反応するかしらv-238
2010年03月22日(Mon) 17:24
やらいちょうさま
編集
昨年も、お弁当持参で桜の開花から終盤まで、何度か遊びに行ったんですよ。
例年かなりの人出ですが、今年は河川敷の工事がまっただ中で、ちょっと残念です。
えびすは、花は見てないですねi-229
2010年03月22日(Mon) 17:29
編集
気持ちよくお散歩が楽しめる時期がやってきましたね~。
個人的には、見慣れた風景のはずが、「こんなのあったっけ?」っという感じがして不思議でした。
もう、電車から見るくらいしかしなくなったからな~。
今週末はきっと、土手の桜がきれいに咲くんでしょうね。

そうそう、旭山動物園ですが、ペンギンの園内散歩は雪のある時期らしいです。
それ見たさに、真冬の北海道へ乗り込んだ両親でした!
2010年03月24日(Wed) 09:10
桃饅頭さんへ
編集
こんばんは♪
今日は随分寒くなりましたが、桜ももうすぐですよね。
多摩川は、母がけっこう詳しいんですよ。
船着き場の下に、大きな鯉がうじょうじょいるのも(水鳥の写真の右下、わかりますか?)今回教えてもらいました☆

旭山のペンギンさんに会うには、寒い時期じゃないとだめなんですね。
う~ん。
2010年03月24日(Wed) 19:54












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL